MENU

読書記録 NO1

もくじ

読んだ本を記録しようと思います。

本を読むのが好きなので、ブログ開設を機会に記録していこうかと思います。

題名/作者ジャンル得たこと
(1つ)
ライフハック大全
堀 正岳
自己啓発『Fake it till you make it』
=うまくゆくまではうまくいっているふりを続けよ
真似だとしても変えればやがてそれは本物になる
私の暮らし、かえる、かわる
Emi
シンプル出来なかった事実は受け入れ、
「(タイミングが)今日じゃなかっただけだ」
と前向きにとらえると気持ちが下がらない
上質な人はシンプルに暮らす
細見 貴子
シンプルいつどのタイミングで見られてもいいような身だしなみ、たたずまい。
家の中も綺麗にしておく。
減速して自由に生きる
髙坂 勝
ミニマル今を循環する関係性を未来も続けるため、
それらをキープするのに必要なモノ・ことにお金を使う
(例:健康な体を未来も保ち続けるため、健康な食事にお金を使う)
飯は食える時に食っておく
寝れるときは寝る
ぱやぱやくん
自己啓発筋肉には厳しく。内臓・関節には優しく。
筋トレと同じくらいストレッチにも時間をかけてあげる。
あなたにありがとう
松浦 弥太郎
エッセイ「おいしいものならあの店」「面白い本はこの本」これらの情報は
誰かが選んだもの。口コミなどではなく、自分の肌で感じた感覚を大切に。
次の時代を先に生きる
髙坂 勝
ミニマルThe消費者からクリエイターへ
(食べ物を育てたり、感動や楽しさを自分で見つけていく)
じぶんの学びの見つけ方
著者 多数
自己啓発コンプレックスは克服するより共存する。
ごみ-世界で一番やっかいなもの-
那須田 淳
資源しっかりしたものを長く使い続ける。
新品ばかりではなく中古や古道具も探してみる。
おとなのまんなか
松浦弥太郎
エッセイ「物事の始まりと終わり」を丁寧に
(仕事の終え方、物のしまい方など。とくに終わりは気が抜けやすい)
10
考え方の工夫
松浦 弥太郎
エッセイ失敗からも多くを学べる「失敗は投資」
もしぼくが今25歳なら
こんな50のやりたいことがある
松浦 弥太郎
エッセイ「とりあえず」は先延ばし感を与えてしまう。
使うなら「まずは」
電車の中で本を読むエッセイ心の底から絶望したときに、救ってくれるのは、だれかの言葉。
それを(本を読むことによって)膨大に浴びて、心の中の風景を塗り替える
お金か人生か
ウ゛イッキ―ロビン
自己啓発私たちの行動とは、価値観が具現化されたもの。
(行動にその人がどこに価値を置いているのかが現れる)
栄養の基本と食事の教科書
吉岡有紀子
料理3・2・1(主食・副菜・主菜)弁当箱法
ギグ・エコノミー
ダイアン・マルケイ
自己啓発カレンダーと家計簿にはその人の関心事が表れる(L・R・W・リー)
(本当に優先していることにお金と時間を使っている)
暮らしの手帳(17)雑誌観察とは、その対象を丸ごと自分の中に受け入れるという事。
今そこにある命の表現を見て、相手を信じていく。
内向型人間のすごい力
スーザン・ケイン
自己啓発あなたがつまづいたところに、
あなたの宝物がある
身辺整理
ごんおばちゃま
ミニマル手入れされていないものを使いたいとは思わない
(例:普段手入れされてないお客様用布団)
それはきっと必要ない
印南 敦史
自己啓発ビジネス書と接するにあたって、その情報を使いこなせるかが重要
(書いてあるまま実行するもよし、
使いこなせるように自分自身で工夫するのもよし。)
20
シンプルな生き方63のルール
浅野 裕子
自己啓発迷ったときは無理に答えを出さない。
その状況下で行動を起こすのではなく、いちど離れてみる。
さっぱりと欲ばらず
吉沢 久子
自己啓発欠点があるのはお互い様。人のいい面だけ見る。
「あなたにしか咲かせられない花』
になりなさい
和氣 巖
自己啓発狭き門より入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広い。
そして、そこから入ってくるものが多いのです。
暮らしの雑記帳
永江 朗
エッセイブックダーツ読書法
(ブックダーツの個数を決めて、その本の中で重要だと思うポイントを絞る)
100歳の100の知恵
吉沢 久子
エッセイ物には遅かれ早かれ寿命がある。
大切なものほどたくさん使ってあげる
正直
松浦 弥太郎
エッセイ正解を予測するよりも、無防備なまま
「より良いものはなにか」を追求していく
人の波に乗らない
藤村 忠寿
エッセイ
10年間飲みかけの午後の紅茶
に別れを告げたい
岡田 悠
エッセイ
長生きにこだわらない
矢作 直樹
自己啓発人は事故や病気で死ぬのではない。寿命で死ぬのだ。
1分間武士道
齋藤 孝
自己啓発口数が多いと思いが定まらない
(誤解を生みやすくなる)
30
人見知りとして生きていくと
決めたら読む本
午堂 登紀夫
自己啓発内向的と外交的は生きてる世界が違うので、
自分の資質を生かす方がストレスが少ない。
1歳の君とバナナへ
岡田 悠
エッセイ
昭和なくらし方
小泉 和子
エッセイ重要なのは後始末
思わず考えちゃう
ヨシタケシンスケ
エッセイ
考えるマナー
著 多数
エッセイ
身辺整理、わたしのやり方
曽野 綾子
エッセイ人も物も、会うより離れる方が難しい
みんなが幸せになる
引き寄せの新法則
近藤 純
自己啓発潜在意識と顕在意識。
潜在意識が99%自分を創っている。
ほんとうの味方のつくりかた
松浦 弥太郎
エッセイ何かが欲しければまず自分から相手に与える。
50からは毎日が一期一会
沖 幸子
エッセイラジオを聞くと、想像力が働き脳が鍛えられる。
ほどよい居場所のつくりかた
菅原 圭
自己啓発元○○は関係ない。今とこれから。
今何している、何を目指しているかが大切。
40
人は一瞬で変われる
鎌田 實
エッセイ見た目や言動を変えると、中身も変わる
(形からはいるのも悪くはないのかもしれません)
脱・呪縛
鎌田 實
エッセイ
1%の力
鎌田 實
エッセイ1%のチャンスを大切に。感謝する。
たった1つ変わればうまくいく
鎌田 實
エッセイがんばらないけど、諦めない
下りのなかで上りを生きる
鎌田 實
エッセイゆるやかな「成熟」
道徳教室
髙橋 秀実
エッセイあらゆるものに「を(助詞)」をつけると、主体性が消え
責任回避をしているように聞こえてしまう。
「生き方のセンス」の磨き方/黒
yuji × 本島 彩帆里
エッセイ距離感を保つ。
じゃない、幸せ。
はあちゅう
エッセイ他人が自分をどう思うかは変えられないが、
自分が自分をどう思うかは変えられる。
「ゆっくり力」で
すべてがうまくいく
斎藤 茂太
自己啓発善き事はカタツムリの速度で動く
余白思考
山﨑 晴太郎
自己啓発コミュニケーションは頭の中の地図のすり合わせを行う行為。
50
※2023/12/24~2024/2/8

アンダーライン は更新時点でお気に入りの本

50冊記録ごとに新しい記事にしようと思います。

空白は(手元にあるが)まだ読んでないor読みかけの本たち

ぜひシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
もくじ